2017-12-01よりほぼ常にFitbit Ionicを装着し、毎日10000歩以上歩いてきました。しかし、今朝金魚の水槽のメインテナンス時に外し、うっかりそのまま会社に行ってしまいました。
どうしよう。でも、私にはiPhoneがあり、その「ヘルスケア」アプリで歩数がカウントされるのを思い出しました。

帰宅したら、約7500歩といつも程度に10000歩に足りないです。ここで、左手首にFitbit Ionic、お尻のポケットにiPhone 7 Plusを入れて、歩いてきました。
iPhone 7,564 → 10,465歩:2,901歩 (100.0 %) Fitbit Ionic 1,468 → 4,971歩:3,503歩 (120.7 %)
これはどちらが正しいかわかりませんが、かなり酷い誤差ですね。と思ってこのブログを書いていたらiPhoneを机の上に置きっぱなしで歩いていないのに、表示が更新されていました。

iPhone 7,564 → 11,177歩:3,613歩 (100.0 %) Fitbit Ionic 1,468 → 4,971歩:3,503歩 ( 97.0 %)
この程度なら許容範囲ですね。ちなみに、Ionicの内蔵GPSは動作させていません。iPhoneのほうは、リアルタイムに歩数が増えていかないんですよね。でも一日どれだけ歩いたかを知る分には問題ありません。
日本でのFitbit Ionicの正式販売は月18日ですが、今日から先行予約が始まりました。