「かいじゅう屋」を初めて訪れ、パン買ってきて食べました。とても美味しかったです。
「かいじゅう屋」へは直接クルマで行かずに、妻と西武立川駅から歩いていくことにしました。「ヤオコー西武立川駅前店」の隣には、「うずまき公園」というちょっと面白い渦巻きのオブジェ等がある公園がありました。

踏切で待っている間にラッピング電車(西武鉄道×台湾鉄路管理局 協定締結記念電車)が通過しました。うまく撮影できなかったのですが、LAIMOというバグの絵が買いてありました。台湾で人気のキャラクターのようです。

妻とのんびり20分くらい歩いて「かいじゅう屋」に到着しました。
以前の「ゼルコバ」のあった場所で、鈴木農園の敷地内にあります。

夫婦だけで営んていて「ゼルコバ」よりもう少しこじんまりとやっているお店です。子どもたちが遊んでいたり、日向ぼっこでもするかのようにのんびりと人が集まっていてとても平和な雰囲気でした。

つながる電話はないようなので、ブログで確認してから行ったほうが良さそうです。

帰りは馬頭観音というところを経由して帰りました。

この辺り、クルマで通っていると、砂塵を巻き上げたり肥料の臭い匂いを耕す畑が多くて嫌だなと思ったことがあるのですが、防災協力農地というものに指定されている場所があることを知りました。

今回、Fitbit Ionicを家に忘れてしまったのですが、西武立川駅から下図のコースで回って次でした。
歩行距離:約2.8km 所要時間:約50分(かいじゅう屋での買い物含む)

帰り道に「ヤオコー西武立川駅前店」にて、靴を洗う石鹸や一番好きなビールを買って帰りました。