SNSにはこの季節は桜の写真が溢れています。会社に通勤する途中の桜の景色は綺麗です。夕食後、近所を歩いてみました。桜の名所にいかずとも、楽しめますね。それにしても花粉が辛いです。
Ionicの不具合〜歩いていないのに
今日は朝食後に水槽掃除のため、Ionicを外していたので、たぶん1000歩も記録されない状況と思います。
しかし、7500歩を超えています。
0.4kmしか歩いていないのは正しい記録と思います。
明らかにこれは不具合です。

でも、不具合でも沢山歩いたと表示されると、嬉しい気もするので、これは一種の病気かもしれない(笑)
週末、同じように水槽掃除をして、同じ現象を過去にも3回くらい経験しています。
2018-3-11 東青梅 〜 吹上しょうぶ公園と勝沼城跡
この日は、こじんまりと結婚式をあげた懐かしの東青梅を久しぶりに訪れ、ちょっと散策してみました。
訪れた2つの観光スポットには、私以外は管理人1名に会っただけです。
それでは寂しい夕暮れのウォーキングの紹介です。
16:15に青梅市役所 仮設駐車場を出発。

「吹上しょうぶ公園」を目指しました。Google Mapの「混雑する時間帯:日曜日」を見ると結構人が来ているように思いました。実際には誰もいません(笑)

濁った池に鯉がいました。

この後、花も何もない公園内を歩いていたら、向こうからおじさんが来ました。
軽く会釈したら、「こんにちは。17時に閉めますので。」と言われました。
管理人でした。
それはそうでしょうよ。ほとんど誰も来ないし、早く帰りたいんでしょうよ。