昨日、徒歩にて中神駅北口付近の歩いたことのない通りを歩いたのですが、妙にまっすぐ伸びるその様に不思議なオーラを感じました。
Googleマップを見たら、「立川基地引き込線跡」と「LAUNDRY-GATEの想い出」というのがあるのに気がついたのです。
なんと、それらは20年以上前に独りで住んでいたアパートからほんの数分のところであるのに、全く知りませんでした。

今道路となっている部分が、1943年から1978年まで、かつての旧日本陸軍の飛行機製造部門や米軍基地への資材運搬用の路線であったとのことです。

道路(かつての線路)が2つに別れる部分に、レールやポイント変換機が置いてありました。
10代の頃、気になっていた女性から松任谷由実さんのカセットを借りて聴き込んだ事があります。
「LAUNDRY-GATEの想い出」という松任谷由美さんの曲の舞台が以下のあたりのようなのです。

しかし、昨年ぐらいにできたばかりの、やたら立派な感じの国際法務総合センターや、小奇麗な遊歩道があるばかりで、ランドリーゲート関連の物は見つけることはできませんでした。
このあたりは私が近くに住んでいた20代の時は、塀の向こうでした。
どんどん、変化していきますね。

毎日、ここから数分のところを歩いているのに、この2つの店も知りませんでした。
やっぱり、歩くっていいですね!
「ごはんや 極太ナポリ食堂」はお昼の3時間しか営業していないようです。メニューも豊富なようで、入り口がまるで普通の家なところが気になりました。
「東京チョコレートファーム」は19時までやっていて、非常に小さいお店ですが、試しに「割チョコ 焦がし醤油・コメ」と「割チョコ 苺クランベリー」(共に200g)を買ってみました。
焦がし醤油のほうは、甘さ控えめで大変気にいりました。
苺クランベリーのほうは、ホワイトチョコベースで濃厚でとても甘く、妻子はこちらも大変気にいっていました。また、別の商品を試してみたいと思います。
“2018-12-09 立川基地引き込線跡など” への1件の返信