ゴールデンウィークの初日の午後は、何十年ぶりかに御岳山を訪れました。
渋滞もなく、とても楽しめました。
1月の高尾山と同じように、ケーブルカーに乗らずに登ってみました。
高尾山の1号路より人が少なく、私はこちらのほうが好きですね。
今回、妻子はケーブルカーとリフト利用で参加です。
駐車場は一番上ではない少し下のがらがらの駐車場(標高約340m)に駐車しました。ちなみに、JR御嶽駅の標高は約230mです。
11:55頃、駐車場を出発。

結構な急坂です。

ここまで約10分歩きました。標高405m(標高差で約65m)です。

妻子と別れ、一人で狭い自動車道を登り始めます。

杉並木となっているため、直射日光に晒されずにすみます。これはいいですね。

なんだか怖そうな看板です。杉並木をショートカットするくねくねの小道があり、これがろくろっ首と呼ばれたそうです。

12:17に妻子が乗っているケーブルカーに追い越されました。下の駅から標高にして約150mくらい登ったところだと思います。あと、約250mくらい登らないとです。