2017-12-01から、毎日10,000歩以上歩くことに決めていますが、クルマ通勤の私は平日の夜に不足の1,500〜3,000歩をどうやって歩くかいつも考えます。
東京都いなか市近郊は、少し前まで連日夜は0度またはそれ以下という気温が続いていた上に、残り続ける雪で凍結していたりしました。そんな夜は、イオンモールなどの大型ショッピングモールでウィンドウショッピングしながら歩くと、時間はかかりますが、3,000歩くらい歩けます。
でも、残業で疲れた。食事の準備や後片付けをしてくれる妻のために、なるべく早く帰りたい。そんな夜の対応方法を最近発見しました。
自宅の部屋の中で、イヤホンで音楽聴きながら、8の字に歩くのです。
案外、2,000歩くらいは歩けるものです。誰も見ていないから、リズムに合わせてヘンテコな歩き方をしたり、キックやパンチも繰り出せます。
2018-02-20 追記
やっぱり家の中をどしどし歩くのは、階下の家族にうるさがれました。
また、Fitbit ユーザーは自宅に秘密兵器を持っている人達がいるようでした。
例えば、ステッパーや電動ウォーカーです。
また、ウォーキングにこだわらなければ、エアロバイクという選択肢もあります。
でも、正直しばらくしたら飽きるのではないかという不安があります。
そこで発見したのですが、こういうのなら、楽しそうではあります。
もうちょっと研究してみます。